就労支援事業
ディーセントワークきりん / 農園キッチンきりん
管理者からのメッセージ
ここでは働く人みんなから意見を聞きながらチームを作れる職場です。
一般の人と就労支援者と障がい者就労者が共存し、チームとして機能していることが実感できます。
一人ひとりの特技を生かしながら、誰もが働きたくなる職場を目指します。
施設概要
施設名 | ディーセントワークきりん/農園キッチンきりん |
---|---|
施設の類型 | 就労継続支援B型/就労移行支援 |
事業内容 | ハウス内作業(草取り・収穫など)/接木作業/パソコン(ポップ・事務など)/販売・接客(観光農業など)/地域連携(花壇管理・地域事業など)/配食弁当の盛り付け/創作活動/介護施設清掃 |
所在地 | 〒509-4116 岐阜県高山市国府町上広瀬1294-1 |
ディーセントワークきりん
0577-72-3756
0577-72-5152
農園キッチンきりん
0577-72-3715
0577-72-5152
まごころ弁当
0577-72-4970
0577-72-5152
ディーセントワークきりん
ディーセントワークきりんとは
- 就労継続を目指して、一人一人の働き方に合うように、可能な限りオーダーメイドの就労支援を行います。
- 障がいの有無に関係なく、会社への一歩を踏み出したい方への、就労訓練をサポートします。
「働きたい」を応援
「ディセントワークきりん」は、いろいろな人の「働きたい」を応援する共生型のファームです。B型作業所や生活困窮者のための認定就労訓練所の利用者さんが、一般の職員の方々と一緒に働いています。
今は接木の作業がピークを迎えており、利用者さんの存在があることで、一般のスタッフさんにとっても自分たちの業務改善や作業の効率化などにつながっています。共に働く場であるため、就労移行にはとても適しているのではないかと感じているところです。
例えば、1日2時間を週に2~3日でもいい、いろんな仕事のあり方を知ることで、ここがまず一歩を踏み出すステップになればいいですね。自分ができることをやる、それでいつも輝いていられる、そういう支援であり、居場所でありたいと取り組んでいます。
作業の様子
まごころ弁当
お弁当
お弁当
施設情報
設備
作業室
訓練室
農園キッチンきりん
- お店情報